日本酒がとにかく好きで独り言

日本酒や食べ物に関する(たまに音楽)ブログ

京都府 乾風(あなぜ) ②

京都は歴史同様に酒造りの歴史も古い。

5世紀には渡来人の手により酒造りが始まっていたという説がある。

蔵人たちが信仰する松尾大社は日本第一醸造祖神としても有名です。

京都は日本酒生産量が全国2位で日本有数の酒処

地下水源が豊富で日本酒造りに適した土地である。

京都府伏見区を中心に造られています。

伏見の水は、水質としては「中硬水」である。

軟水と硬水の間であり、程よくミネラルやカルシウムが含まれており日本酒造りに最適な水と言われている。

この水で造られた日本酒は「芳醇な香りと、まろやかな味わい」と表現されることが多い。

 

日本酒を飲み始めの頃は、京都の日本酒イメージってのは「濃い」「甘い」ってイメージだったが、良い日本酒と出会い考え方が180度変わりました。

京都府伏見の株式会社北川本家さんの「富翁 純米 乾風(あなぜ)」

福井県産五百万石を使用した純米酒

五百万石の品質重視の為、少仕込みである。

飲み口はキレが良くスッキリしてる。

飲み飽きのしない日本酒だった。

出汁を使った和食との相性がよさそうなイメージ

 

※富翁 純米 乾風のスペック

富翁 純米 乾風(あなぜ)

精米歩合:58%
原料米:福井県産五百万石
日本酒度:+3.5
酸度:1.4

アルコール度数:15度

f:id:soulsource:20200625145608j:plain

 

 

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県

岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県

佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県