日本酒がとにかく好きで独り言

日本酒や食べ物に関する(たまに音楽)ブログ

福岡県 繁桝 ⑥

福岡県の日本酒って考えてまず出てくるのは、うま味が有りながらのキレの良さ。

この手の日本酒のイメージは、ペアリングがしやすく、尚且つ飲み飽きしない、食事を通して色々な顔が伺える日本酒が多いと思う。

 

九州を北半分、南半分で考えた時、気候の違いから作られるお酒の種類にも違いがある。

南半分が焼酎造りが盛ん、北半分は焼酎造りもあるが日本酒造りも盛んです。

福岡県は、水が美味しく、気候もいい、日本酒造りに適した環境

これは、大手ビール会社がいくつもあるので酒造りに適した環境ともいえる。

蔵元も68あり全国でも有数の数

気候は、乾燥と冬の気温が低いことで酒米山田錦が美味しく育つ為にとても適している環境と言える。

 

福岡県八女市に蔵元がある高橋商店

創業は江戸時代享保二年(1717年)約300年の蔵の歴史があります。

八女市と言えば、お茶が有名です。

お茶、清酒造りに水は重要になります。

熊本県阿蘇山を水源とし、九州の北部から東にかけて熊本、大分、福岡、佐賀の4県を流れる一級河川筑後川

高橋商店はその筑後川の南部に位置する一級水系である八女の矢部川の伏流水を使用している。

カリウム、リン酸、マグネシウムなど清酒造りの鍵となる成分が含まれてる。

これらは、麹菌と酵母の増殖を助ける重要な成分で、 これが不足すると製麹における麹菌、酒母における酵母の増殖が遅れ、正常な製造管理をする事が出来なくなる。

全体の約80%が水分である日本酒で醸造において水質は極めて重要なものである。

 

福岡県八女市 高橋商店 「繁桝 特別純米

酒造好適米山田錦」を使用、精米歩合は60%、軽やかさの中に純米酒特有のふくよかさを感じる。

 

繁桝 特別純米 スペック

精米歩合:60%

原料米:山田錦100%

日本酒度:+1~+2

アルコール度数:16度

 

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県

岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県

佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

 

f:id:soulsource:20210603133832p:plain